これぞまさしく特厚!! 「とんかつ勝亭」
11月3日、文化の日は七五三のお参りの日ですね。七五三といえば何と言っても千歳飴。自分の記憶にある千歳飴は白く長い棒状の飴でした。子供の頃、千歳飴が大好きで、なぜか祖母が七五三付近になると千歳飴を持ってきてくれたものですから、随分と大きくなるまで食べていたような記憶があります。
いま、千歳飴で検索をかけて画像で見る千歳飴は随分とカラフルなものが多いですね。それと千歳飴は紅白のものが縁起がよいとされている、と書かれていたのですが、自分は真っ白い棒状の千歳飴しか記憶に無いですね。
千歳飴も地域によっていろいろ異なったりしているようですから、それを調べてみるのも面白いかもしれませんね。
さて、今回は富山市有沢に店舗を構える「とんかつ勝亭」さんにお邪魔させていただいた時の記事になります。
検索用ワード メルヘンポーク 特厚ビックとんかつ 昼だけカツ丼
詳しくは続きをどうぞ お店の住所、定休日等も続きにあります
写真は「とんかつ勝亭」さんの店内の写真です。「とんかつ勝亭」さんのは有沢の健康ぽかぽかランド有沢店の隣にひっそりあるとんかつ屋さんで、あの通りを ご存知の方はあの銭湯の裏の寂れたお店といえばお分かりでしょうか?自分も随分昔から「とんかつ勝亭」さんを知っておりましたが、あのひっそり感から ちょっと入るのをためらっていたお店でした。ですが、中に入ってみると、失礼ですが、外観からは想像も出来ないほど、清潔な店内でした。
カウンターにテーブル席、小上がり座敷と店内も外観からは想像も出来ないほど広く機能的な作りになっていました。
メニュー、これぞとんかつ屋さんといわんばかりのメニュー。揚げ物ばかりの構成があっぱれです。特にカツカレーはあってもカレーが無いところはこだわりを感じずにはおられませんね
裏面は一品物とドリンクのメニュー。
お持ち帰りのメニュー。ランチタイムとお持ち帰りにはカツ丼があります。
生ビール中(500円)、突き出しはカキピーでした。
おろしチキンカツ定食(1150円)
大根おろしとポン酢は別についてきますのでお好みの量で調整できます。
でっかいチキンカツが2枚でてきます。一枚でもかなりの量のチキンカツですよ、これは。
熱々、サクサクのチキンカツにおろしをのっけて
いただきます。おろしポン酢の水分が衣に染みて柔らかくなるのですが、その柔らかくなった衣から染み出る脂を含んだポン酢がたまらなく美味しいですね。熱々なチキンカツに冷たいおろし、この対比がまたいいですね。分厚いチキンカツも驚くほど柔らかで、このチキンカツならいくらでも食べられそうですよ。
特厚ビックとんかつ定食(1780円)
定食には御飯、酢の物、香の物、お味噌汁、山盛りのキャベツがつきます。キャベツのお代わりはできないようでしたが、最初からかなりの量のキャベツが出て来ますので、お代わりできなくても十分だと思います。
まるでわらじのような特厚ビックとんかつ。厚さも特上ですが、大きさも極上ですよ。
特厚とんかつの特厚の文字は伊達ではありませんね。まさしく特厚!お肉も特上富山メルヘンポークの厳選されたお肉を使っているので、脂ののりが違いますね。そして、衣が見事に均一の厚さに仕上がっていて、「とんかつ勝亭」の確かな腕を感じずにはいられません。そしてこの衣がまた美味いのです。
嫁のおろしを分けてもらって、おろし特厚とんかつ完成!極厚のとんかつにおろしソースが最高にあいます。これ、通常メニューにしていただけませんかね
お店情報
とんかつ勝亭
住所 富山市有沢791-1
富山市有沢791-1
TEL (076)422-1077
定休日 月曜日
営業時間 AM11:00~PM14:00
PM17:00~PM20:00(平日)
PM17:00~PM21:00(日曜)駐車場はお店の前、周り(健康ぽかぽかランド有沢店裏)のスペースがお店の駐車場になっております。有沢橋方面からだと中央分離帯がありますので、古沢方面から有沢橋へ向かうようにお店に向かってください。
皆さんの応援が自分の元気の源です。下は元気のボタンです。押していただけますと元気が貯まります。このボタンも元気が貯まると綺麗になっていきます(;´▽`A``
こちらをクリックされますとブログ村富山情報部門のHPにジャンプいたします。お帰りの際にでも押していただければ幸いです。
| 固定リンク
コメント
aibaさん、こんにちは。
昨日文化の日は天気予報は雨だったのですが、金沢は降りませんでした。
私は午後から花壇の手入れしてました。
「北山ナーセリー」行きたいなーと思いながら。
文化の日って、七五三参りの日だったんですね。
何故か、11月15日だと思っていました(苦笑)
すっごいボリュームのチキンカツととんかつですね。
チキンカツだと、私は1枚しか食べられないかも・・・。
とんかつだと半分かな。
でも、ホント美味しそうです。
この週末、名古屋に行ってくるのですが、美味しいもの食べたいと思っています。
投稿: chie | 2011年11月 4日 (金) 10時09分
とんかつ、そういえば最近食べてなかったなー
厚みがものすごくあるのに、衣を焦がさずに中までちゃんと火を通すのって、すごく難しいんですよね・・・弱火すぎると油っぽくなってしまうし。
さすがプロの技ですね。
チキンカツ、おいしそうー
食べたいー
投稿: ゆか | 2011年11月 4日 (金) 15時50分
>chie さん
すいません、七五三の正式な日は15日でしたm(_ _)m
文化の日は祝日ゆえにお参りに行く人が多いってことでした
ニュースを斜め読みしたので勘違いしておりました
確かにボリュームありすぎです
普通の方ならチキンカツは一枚
特厚なら半分で十分な量だと思いますね
名古屋グルメ、いいですね
きしめん、ういろう、あんかけスパ、手羽先
どれもこれも食べたいものばかりですよ
投稿: zen_aiba | 2011年11月 4日 (金) 21時47分
>ゆか さん
そうなんですよね、あの厚みでも
ちゃんと火を通して薄い衣を
焦がさずにいるのは職人技ですよね
勝亭さんはしっかりとした
職人の親父さんのいいお店です
チキンカツ、嫁も大絶賛でした
おろしとの相性が抜群でしたよ
投稿: zen_aiba | 2011年11月 4日 (金) 21時59分
わぁ~なんだか脂が美味そう・・・w
今さっき、ごんべい舎(アーバンプレイス)で
ちょっと飲み会して来たんですが・・・
ノー脂で微妙な腹具合です
たまにはガッツリ食べたいですよね!
ああ~レディス定食食べたい~ww
投稿: ラヴゥ | 2011年11月 4日 (金) 22時33分
>ラヴゥ さん
たまに脂分のないヘルシーな飲み会ありますよね
魚介メインだとどうしてもそうなりがちですね
とんかつ勝亭さんならそんな心配なく脂分一杯ですよ
たまには欲望の趣くままにがっつりといきませんか( ̄ー+ ̄)
なぁ~に見た目と寿命がちょっと劣化するだけで
たいした心配はありませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: zen_aiba | 2011年11月 6日 (日) 00時18分