フレンチトースト界の異端児 「kaféo (カフェオ)」
iPhone4Sがauからも発売されることになり、いままでどうしようかなと躊躇っていた人がこれを機会にiPhoneに切り替える人が、自分の周りでも2、3人はいるだろうと思っておりましたが、それ以上の人数がiPhoneに切り替えをすることがわかって、少し驚きました。
現iPhoneユーザーから新しくiPhoneユーザーになる方にアドバイスといいますか、iPhoneが届く前にこれだけはやっとおくといいよ、というものをわずかばかり記載しておきます。
まずは最新版iTuneをダウンロードして自分のPCにインストールしておきましょう。iPhoneは最初の認証やバックアップなどをiTuneで行うため、最新版のiTuneをインストールする必要があります。XPですと最新のサービスパックをインストールしていないとiTuneが動かなかったりします。vistaでも同様なのですが、最新のサービスパックがダウンロードできない場合はウィンドウズのライセンスが切れている場合が考えられますので、お金を払ってライセンスを更新するか、いっそ新しいPCを買ったほうが安く上がったりします。とにかく、最新版のiTuneが起動できないとiPhoneは使えないことはないのですが、いろいろ不便なことがおこりますので、ご注意ください。
それと、iPhoneを手にする前に、iPhoneの「再起動」「リセット」「復元」方法をしっかり理解しておきましょう。この3つの言葉は似ているのですが、まったく別物です。特にフリーズしてしまった場合には故障を疑う前に「リセット」をすることをお勧めします。
なにはともあれ最新版iTuneをダウンロードして、いまのうちに起動テストをしておいたほうが、購入後すぐにiPhoneライフを楽しめると思います。
さて、今回は平成23年7月に射水市太閤山にオープンいたしました「kaféo (カフェオ)」さんにお邪魔させていただいた時の記事になります。
検索用ワード 梨ジュース 珈琲味のフレンチトースト
詳しくは続きをどうぞ お店の住所、定休日等の情報も続きにあります
写真は「kaféo」さんの店内の写真です。カウンター席もありますが、横に長い造りを目一杯利用してテーブル席を並べてあります。シックな木目調のインテリアでシンプルにまとめて有り、心が落ち着くとてもよい雰囲気の店内でした。
以前より情報誌などでお店の存在を知ってから、一度訪れたいと思っていたのですが、このたび念願かなって初訪問することができました。
メニュー。店内と同じでメニューも細長いですね
★印のついたドリンクは半額でおかわりが出来るそうで、ゆっくりと腰を落ち着けて過ごすにはとてもよいサービスですね。
メニュー。こちらの食事メニューはランチタイム以外でも注文ができます。時間が不規則な方でも安心して食事によれますね、これは嬉しいです。
食事メニューもいろいろバリエーションがありいい感じです。
喫茶店らしいメニューですね。
コーヒー味のフレンチトーストなる気になるメニューもありますね。
パフェやデザートもあり、入り口側の冷ケースにはケーキもおいてありました。
メニューの他にも本日のお勧めは黒板にかかれておりました。
呉羽梨のジュース(350円)左とジンジャーソーダ(450円)右です。本来は左記に記載したお値段なのですが、デザートや単品の食事メニューと一緒に注文するとドリンク100円引きのサービスがありますので、それぞれ250円、350円でいただきました。
このジンジャーソーダ、「kaféo」さんのブログによると「kaféo」さんの手作りジンジャーシロップによるものだそうです。
けっこう強めにジンジャーが設定されているようで、喉にぴりぴりとくるジンジャーの刺激が強めです。ソーダの炭酸よりもジンジャーの後味のほうが爽快に感じるほどのジンジャー。ジンジャー好きの自分にはたまらない一杯ですね。ちょいからのジンジャーがお好きな方にお勧めできる美味しいジンジャーソーダです。
季節限定の呉羽梨ジュース。
梨のシェーク、いやなんといいますか、梨の半シェーク、シェークのようでシェークではないのですが、この梨の果肉のつぶつぶ具合がシェークを連想させますね。梨ですよ、これは。見事に梨。梨をそのままいただいているという感じがして、梨が好きならこのジュースも美味しくいただけると思います。もちろんaiba家も美味しくいただきました。
巨峰パフェ(800円)
アイスはバニラと巨峰味、そしてスプーンはクッキーで作られたお菓子でした。巨峰の粒が食欲をそそりますね。
冷たいアイスに巨峰の実の甘酸っぱさがよくマッチして美味しいパフェです。ラズベリーっぽいジャムの酸味がまた冷たくなった舌と甘くなった味覚を元に戻してくれて、最後まで美味しく食べられるパフェになっておりました。
kaféoフレンチトースト(600円)
kaféoフレンチトーストではフランスパンをフレンチトーストにしているみたいですね。
フランスパンなので多少は固さが残っているかと思えば、ナイフがすんなりパンにめり込むほど柔らかい。これは普通のフレンチトーストよりも柔らかいかもしれないですね。
めっさ柔らかいフレンチトースト、口の中で淡雪のように解けていくふわふわのとろとろなフレンチトースト。そして、味はメニューにも書いて有りましたようにコーヒー味。口に含んだ瞬間からコーヒーの香りが広がり、パンから染み出るようにコーヒーの苦味を伴った美味さが味わえます。このコーヒーの苦味が甘いフレンチトーストの味をより甘く感じさせてくれますね。コーヒー味がフレンチトーストに香ばしさをブレンドしてくれますね。フランスパンとは思えぬ柔らかさ、コーヒー味と言う不思議なチョイス、このフレンチトーストには驚かさせられますね。自分の中ではフレンチトースト界の異端児ですね。しかし、美味しいので全く問題ないのですが。
落ち着いた雰囲気に洒落たフレンチトースト、ゆっくり流れる時間が最高の贅沢、そんな贅沢を提供してくれる「kaféo」さんは素晴らしいカフェですね。
お店情報
kaféo
HP http://toyama.areablog.jp/kafeo
住所 射水市太閤山1丁目20-1 レジデンス柳1F
TEL (0766)56-0822
定休日 水曜日
営業時間 AM10:00~PM19:00
駐車場はお店に前にあります。
皆さんの応援が自分の元気の源です。下は元気のボタンです。押していただけますと元気が貯まります。このボタンも元気が貯まると綺麗になっていきます(;´▽`A``
こちらをクリックされますとブログ村富山情報部門のHPにジャンプいたします。お帰りの際にでも押していただければ幸いです。
| 固定リンク
コメント
うわっ、パン系好きには見過ごせないお店!サンドもフレンチトーストも美味しそうです(^∀^)
ぜひ行ってきます!
投稿: グロウルママ | 2011年10月13日 (木) 09時14分
僕もこのお店が気になっておりました。
最近はあまりお店訪問が出来ておりませんので、また落ち着いた時に色々と参考にさせていただきますね!!
フレンチトースト、早く食べてみたいです(>_<)
投稿: ごり | 2011年10月13日 (木) 17時04分
>グロウルママ さん
お店のブログによればパンも
お店の厨房で焼いている自家製パンのようです
サンド系メニューのレポをお待ちしておりますよ(◎´∀`)ノ
投稿: zen_aiba | 2011年10月14日 (金) 01時13分
>ごり さん
自分もいろんな情報誌に紹介されていた
カフェオさんがずっと気になっていました
コーヒー味の不思議なフレンチトースト
是非、食べてみてください
投稿: zen_aiba | 2011年10月14日 (金) 01時15分
私、フレンチトースト大好きなんです。
飲み物も美味しそうだし。
韓国料理屋さんには梨ジュースがあるのに、
普通のカフェで、
しかも呉羽梨のジュースが飲めるお店はそうありませんよね。
ものすごーく行ってみたくなりました
投稿: ミカエル | 2011年10月14日 (金) 21時28分
>ミカエル さん
珈琲味の不思議な味わいのフレンチトーストでした
確かに梨ジュースは色んなところにありますが
呉羽梨ジュースは自分は初めてかもしれません
カフェオさんの呉羽梨のジュースは
期間限定なのでお早めに
投稿: zen_aiba | 2011年10月14日 (金) 22時34分