アジア風とヨーロッパ風 「スパイシーカレー コロンブス」
富山県の魚津市や滑川市で熊の目撃例が多発しています。今年の山の木の実が猛暑のため、凶作と言ってもよいくらいのレベルで、熊がエサを求めて人里に下りてきているせいだといわれています。
しかし、例年なら魚津市と滑川市に目撃例があった場合、同等とそれ以上の数、黒部市でも目撃例があるはずなのに、今年は滑川市、とくに魚津市に目撃例が集中しています。
嫁から言われるまで気がつかなかったのですが、確かに魚津での目撃例が多い割には黒部での目撃例が少ないですね。それでこれは実家が黒部にあって週に何回かは立ち寄る嫁の考察です。
「10月17日に黒部市議会選挙があってね、今回は2人落選するので、皆必死で、朝から晩まで選挙カーが大音量で、それこそ黒部の山奥まで駆け巡っているので、熊もあの音で逃げちゃってるんじゃないの?」
黒部市議会選挙後、黒部で熊の目撃例が増えれば、嫁のこの考察は正しいということですが、しかし、もしかしたら、この選挙カーが黒部の熊を魚津に追い立ててるんじゃないのでしょうか
さて、今回は富山市黒瀬北町に店舗を構える「スパイシーカレー&ミニドーナツ コロンブス」さんにお邪魔させていただいた時の記事になります。
検索用ワード ヨーロッパ風 アジア風 ターメリックライス
詳しくは続きをどうぞ お店の住所、定休日等の情報も続きにあります
写真は「コロンブス」さんの店内の写真です。今年の22年6月にオープンされたお店ですので、まだまだ店内には新しい風がふいているような清潔感がありますね。
「コロンブス」さんではライスの量、辛さの他にカレーのタイプをアジア風とヨーロッパ風から選択できるようになっておりました。以前にお邪魔させていただいたときにはなかったメニューですね。
辛さは五種類、通常は2辛ですが、「コロンブス」さんは2辛でも十分辛いです。
セットメニューも前回はA、Bの二種だけでしたが、何種類か増えているようでした。
セットメニューにはさらにこちらのミニドーナツとドリンクのセットを200円で追加することができます。
そして、秋限定メニューとして、こちらのルーが有りました。前回のときよりいろいろメニューが増えていますね、これからもメニューが増えるかと思うと楽しみです。
コロンブスKセットヨーロッパ風カレー3辛(850円)
コロンブスKセットアジア風カレー2辛(800円)
ヨーロッパ風
アジア風。アジア風はスープ系、ヨーロッパ風はコクのあるとろみ感あるカレーですね。
「コロンブス」さんの野菜サラダ。この淡雪のようなドレッシングが特徴的です。
「コロンブス」さんのオリジナルドレッシングがめっさ美味い。これがお土産で買えたら絶対買って帰りますね、今度、売ってくれませんか、と聞いてみましょうかね。
豆のオリーブオイル漬け
オリーブオイルの酸味がいいですね。
秋限定のココナッツミルクとトマトのカレー(200円)ココナッツミルクとトマトという珍しい組み合わせについ追加で頼んでみました。
そして、「コロンブス」さんといえば目にも鮮やかなターメリックライス。ふわっとかすかに香るターメリックライスの香りがいいですね。このターメリックライスがカレーによく合います。
ターメリックライスとヨーロッパ風カレー。3辛はびびっと喉に来ますね。日本のお店のカレーともインド人のお店のカレーとも違うスパイシーなカレー。はぁ~と吐く息が熱くなるような辛さですが、あとを引かない清々しい辛さで美味しいです。
ターメリックライスとココナッツミルクとトマトのカレー。ココナッツミルクのまろやかな甘みとトマトの酸味の不思議な融合。なんともいえない不思議な味、甘いかと思えば酸っぱい、酸っぱいと思えばコクのあるマイルドな味…いままで体験したことのない不思議な美味しさでした。
ターメリックライスとアジア風カレー。ヨーロッパ風にくらべ水分が多いので、まさにカレーは飲物ですばりに食べていけます。2辛ですが、十分辛いですね。辛さに弱い方は2辛さから試した方がよいと思いますね。
3種類のカレー、そろぞれにそれぞれに美味しさが有り、どれも甲乙付けがたいですね。どれにもいえることは美味しい、ということですね。
辛くなった口を爽やかにする杏仁豆腐。
珈琲とミニドーナツ。ミニドーナツがさくっとしていて、もちっとしています。甘さも十分、シンプルイズベスト、ドーナツってこうゆうものじゃなかろうか、という見本のようなドーナツです。美味しいので、このドーナツだけでも食べに行く価値はありですよ。
お店情報
スパイシーカレー&ミニドーナツ コロンブス
住所 富山市黒瀬北町2
定休日 不定休(現在無休)
営業時間 AM11:00~PM22:00
駐車場はお店の隣にあります。セットメニューも現在はいつでも注文可能だそうです。中休みはありません。表通りから一本入ったところにあります、地図を拡大して場所をご確認お願いいたします。
皆さんの応援が自分の元気の源です。下は元気のボタンです。押していただけますと元気が貯まります。このボタンも元気が貯まると綺麗になっていきます(;´▽`A``
こちらをクリックされますとブログ村富山情報部門のHPにジャンプいたします。お帰りの際にでも押していただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしております。ご協力お願いいたします。
| 固定リンク
コメント
メニュー増えたんですねー。
前はあんまりなかったからちょっと行くのためらってたりして(゚ー゚;
でもチャパティはなくなっちゃったんでしょーか?
↓のバリケードですが、多分クマかなあ?
私はカエルが一番好きですわ(゚▽゚*)
投稿: himachan | 2010年10月16日 (土) 17時40分
>himachan さん
メニューが増えたというよりカレーのレパートリーと
セットの種類が増えたといったほうがいいのでしょうかね
チャパティーはメニューにあります
もちろんチャパティの付くセットもあります
上記のKセットにチャパティの付くセットもありました
熊ですか、なるほど
熊がいるのを忘れていました
犬かな、と思っていました
自分はシカが一番好きですね
カエルはなかなか見ないレア物ですよね
投稿: zen_aiba | 2010年10月16日 (土) 18時28分
ごめんなさいっ、犬だ犬Σ(゚д゚;)
http://blogs.yahoo.co.jp/daisuki_caramel_choco/21105547.html
こちらに書いてありました。
シカもペンギンもかわいいですねー(*´ェ`*)
投稿: himachan | 2010年10月16日 (土) 20時47分
>himachan さん
あっ、ほんとですね
犬って書いて有りますね
数ある中で犬が一番わかりにくいですね
情報ありがとうございます
もやもやしていたものがふっきれました
鹿もペンギンも可愛くて
8号線を走行中だというのに
思わず目をやってしまって困ってしまいますね
投稿: zen_aiba | 2010年10月17日 (日) 23時39分